洗濯機分解クリーニング
洗濯機クリーニングほど、びっくりするメニューはありません。
分解して裏側を見てみれば、想像を超えたカビ、ヌメリ、べっとり残った洗剤カス。
これで毎日、洗濯していたのかと愕然としてしまうかも。知らないほうが幸せだったかも。
洗濯機クリーニング①
洗濯機の中、左はまだクリーニングする前の画像。たいして汚れはないように見えます。
これが、ひっくり返してみてびっくり!
そりゃあ、いつも洗濯物に黒いつぶつぶが付着しているわけだわね、です。
洗濯機クリーニング②
洗濯槽を取り出して洗います。
いつもは見えない、槽の外側。汚れています。
気持ち悪い、から、気持ち良い、へ。劇的です、わかりやすい♪
洗濯機クリーニング③
洗濯槽を取り出したあとの、洗濯機本体です。
青く見えるのは、柔軟剤です。なかなかの厚みで付着しいています。
洗剤、柔軟剤は、適切な量を入れないと内部にこんなかんじで残っています。
洗濯機クリーニングのポイント
- 浴室か、外で洗わせていただきます。
- 本体はもちろん、洗濯パンと排水トラップも分解洗浄いたします。
- 作業時、5割強のかたが驚きのあまり“記念撮影”されます。
洗濯機分解クリーニング価格表
全自動洗濯機クリーニング | 12,600円(税込) | 洗濯機本体、洗濯パン 洗濯排水トラップ |
---|---|---|
ドラム式洗濯機 | 洗えません。 | ごめんなさい、 構造が複雑すぎます。 |
東芝製、日立製、外国製 | 洗いません。 | これまたごめんなさい、 東芝製は条件により大丈夫かも。 |
